子育母乳育児育児疲れ高齢出産 フランスの子供は夜泣きをしない?フランス式寝かしつけ実践。2か月半で朝までぐっすりの効果の高さ! 「フランスの子供は夜泣きをしない」を参考にフランス式寝かしつけを実践したところ、生後2か月半で朝までぐっすり眠るようになりました。本の内容と我が家が実践した内容、親が気を付ける点をご紹介します。参考にして下さいね。... 2020-07-03
知育・お受験お受験 【小学受験・中学受験】キリスト教ミッション系女子校の卒業者の意見 こんにちは。バイリンガルワーママのソフィアです。 現在、我が家は年中さんの小学校受験を検討中ですが、その中でもキリスト教ミッション系の女子校ってどうなんだろう?と思い卒業生らの意見を聞いてみました。 あくまでも個人の感想であり偏った意見だと思われますが、うなずく部分もあったのでご紹介します。 当記事では以下の疑問点... 2020-06-30
知育・お受験小受 都内の女子小学校受験に関する情報収集①公立私立の比較 こんにちは。バイリンガルワーママのソフィアです。 最近復職したので、バイリンガルママからバイリンガルワーママに変えました(笑) さて、今まで小学校受験にはあまり興味のなかった我が家ですが、コロナ騒動で休校中の対応が私立と公立でかなり違いましたね。 これは、予算の関係上、仕方がないです。 しかし、これを機会に小学校受験を... 2020-06-17
子育病気育児疲れ高齢出産 【福寿来の口コミ】妊娠中も飲める?助産師さんの勧めで飲んだら便秘に効果が! こんにちは。バイリンガルママのソフィアです。 今回は、私が妊娠中に飲んだ福寿来というお茶をご紹介します。 実は、通院していた助産師さんに勧められて飲んだのですが、便秘に驚きの効果がありました(笑) 早速ご紹介します。 福寿来は妊娠中も飲める? 結論から先に言うと私は妊娠中に飲みました。 妊娠中に通院していた鍼灸院の先生... 2020-03-30
知育・お受験こどもちゃれんじ こどもちゃれんじ思考力特化コース4月号の口コミ!総合コースとの併用裏技あり しまじろうで人気のこどもちゃれんじ思考力特化コース4月号の感想をまとめました。総合コースとの違いもまとめ、理解したうえで、総合コースのエデュトイをもらう裏技を教えます。年間満足度1位のエデュトイ「ひらがななぞりん」の口コミも正直に記載。迷われている方は今すぐ参考にしてくださいね!... 2020-03-21
育児の悩み育児疲れ高齢出産 育児中に抱っこで腱鞘炎?対策を一挙ご紹介!サポーターでも治らない人は鍼(パイオネックス) 育児中に抱っこで痛む腱鞘炎の対策を大きく4つご紹介します。サポーターでも効果のなかった方は鍼灸や自宅で簡単にできるパイオネックスがおすすめ。張る場所も画像付きで説明します。... 2020-02-23
育児の悩み育児疲れ高齢出産 子育て中の腱鞘炎の予防は実は簡単。授乳体制や抱っこの仕方を工夫するだけ! 子育て中の腱鞘炎の予防は、子育て経験がないとわかりません。何故なら、授乳体制や赤ちゃんの抱っこの仕方が大きく関係するからです。ステロイド剤を打つまで腱鞘炎が悪化した経験をもとに、本当に役立つ子育て中の腱鞘炎の予防策をご紹介します。... 2020-02-23
仕事お得一時預かり仕事 内閣府ベビーシッター割引券は育休中に使えるか?結論です 内閣府ベビーシッター割引券は育休中に使えるのか?結論から言うと使えます!しかし制限があります。当記事で詳しく説明していますので参考にしてくださいね... 2020-02-08